トピックス
2025.08.19お知らせ
オンライン日本語教室(前期)」を開催します!
オンライン日本語教室(前期)」を開催します!
ちらし-1.jpg)
愛知県多文化共生推進室からのお知らせです。
地域の日本語教室に通うことが困難な外国人県民に日本語学習の機会を提供するため、「オンライン日本語教室(前期)」を開催します。
▼開催内容
日本語パートナーとの対話・交流を通して、簡単な自己紹介や身近な話題での日常会話で使う日本語を学ぶ。
▼受講対象者
愛知県に住んでいる日本語がほとんど分からない16歳以上の方(国籍不問)
▼開催日程
2025年9月2日から2025年10月28日までの毎週火曜日(全9回)
午前10時から正午まで※スケジュールについては変更になる場合があります。
▼申込〆切
2025年8月24日(日)
また、併せて日本語パートナーも募集します!
・教室実施期間をとおして募集(学習者申込期日に関わらず)します。
・ボランティアは資格・経験は問いません。
・初回は見学での参加をおすすめします。
・zoomが利用できるデバイスや通信環境が必須です。
・特に対話型日本語教室の経験(対面/オンラインを問わず)がある方は大歓迎!
その他、申し込み等については、WBページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/tabunka-online-nihongo20250725.html
地域の日本語教室に通うことが困難な外国人県民に日本語学習の機会を提供するため、「オンライン日本語教室(前期)」を開催します。
▼開催内容
日本語パートナーとの対話・交流を通して、簡単な自己紹介や身近な話題での日常会話で使う日本語を学ぶ。
▼受講対象者
愛知県に住んでいる日本語がほとんど分からない16歳以上の方(国籍不問)
▼開催日程
2025年9月2日から2025年10月28日までの毎週火曜日(全9回)
午前10時から正午まで※スケジュールについては変更になる場合があります。
▼申込〆切
2025年8月24日(日)
また、併せて日本語パートナーも募集します!
・教室実施期間をとおして募集(学習者申込期日に関わらず)します。
・ボランティアは資格・経験は問いません。
・初回は見学での参加をおすすめします。
・zoomが利用できるデバイスや通信環境が必須です。
・特に対話型日本語教室の経験(対面/オンラインを問わず)がある方は大歓迎!
その他、申し込み等については、WBページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/tabunka-online-nihongo20250725.html